Project No.003
設計編
施工編
敷地探し編
07・プレゼン(その2)
今回は、2回目の打合せについて、レポートします。
今回から、イメージではなく、寸法などをきっちりと示した図面を用いて話を詰めていきます。
通常ですと、この段階からは有償となりますが、今回は紹介案件であるため、一度目は言わずに
次回から有償とする事にしました。
右に記載している図は展開図です。
展開図とは、その建物の内部の4周を見るとどう見えるかという事を示す図面で、
吊り戸棚がどこについて、カウンターがどうついてなどと事細かく示した図なので、
かなり多くの検討が出来る図面です。
この図面と平面図があれば寸法関係を押さえながら話が出来るので、
あと、イメージや色目についてはCGや現物見本で補いながら設計を進めます。
今回の打合せでは、これらの内容を一緒にひとつひとつ見ていきながら
作業スペースの事と収納量の事、スタッフルームの大きさなどが
議題となりました。
また、前回の要望であったお客さまの洋服掛けとロッカーも設計しました。
最後に、予算の件を確認しました。
今回の予算では、このくらいが限界ではないかと思われる為、
内装のグレードなどに関しては、一度きっちりとした見積りをする事に決まりましたが、
クライアントのTさんが1回目の時よりかなり低い予算を提示してこられたため、
(前回は、建築工事400万円くらい → 建築工事200万円くらいにしてほしい)
一度、見積りはするけど、そこまでは落ちない (そのつもりで計画していない) ので
計画を変更する事になると思う事を話して、今回は終了しました。
次回は、 08・ 概算予算 です。
住まいの設計は 一級建築士事務所 Hirano S-A Laboratory 〒630-0243 奈良県生駒市俵口町950-1-203 URL : http://www.hirano-s-a-labo.com e-mail : tomohisa@hirano-s-a-labo.com
トップ>住宅・建築WORKS>Project No.003 京都府京田辺市N美容院>Project No.003-07・プレゼン(その2)
Project No.003 京都府 京田辺市 N美容院
・店舗設計 美容院 天然素材 無垢材
特徴:人のナチュラルな美しさを引き出すプロフェッショナルである美容師さんからの注文。
ナチュラルなイメージでやさしい空間を依頼されました。