Complete No.004
Complete No.004
土地探し編
設計編
施工編
29・外構工事
今回は、外構工事についてレポート致します。
右の一枚目の写真は、外構工事の木製フェンスと
本体工事の外壁タイルや階段のタイル工事が完了した写真です。
今回の住まいでは、地域の地区計画により、見通しのきかないフェンスなどを施工できない
地域なため、木製のフェンスを施工しました。
木製ですが、土に触れる部分はメッキされた金属製なので、
強度も耐久性もあります。また、木は無垢の桧材で、キシラデコール2回塗り仕上げです。
外壁には、アクセントとして、INAXの千陶彩(せんとうさい)の黒が使われています。
くし引き仕上げの外壁と千陶彩が有機的な雰囲気を醸し出します。
建物の角と千陶彩の前の植栽スペースには夜のライトアップ照明も設置していますので、
四季のうつろいと建物の豊かな表情を長い間保つ事が出来ると思います。
また、今回の住まいの様に有機的な表情のある外観にすると、
建物に経年劣化があってもそれがある意味「住まいの歴史を伝える味」の様に
変化していく事もあります。
次回は、 30・ 完成しました! です。
住まいの設計は 一級建築士事務所 Hirano S-A Laboratory 〒630-0243 奈良県生駒市俵口町950-1-203 URL : http://www.hirano-s-a-labo.com e-mail : tomohisa@hirano-s-a-labo.com
建物概要 木造2階建て
屋根:スレート葺き
外壁:ラスモルタル刷毛引きの上、
圭砂入パレットくし引き仕上げ
内部:フロアー ジュエリアート
壁 クロス仕上げ
トップ>住宅・建築WORKS>Complete No.004 京都府木津川市N邸「時節、うつろう家」>Complete No.004-29・外構工事
Complete No.004 京都府 木津川市 N邸 「時節、うつろう家」
・土地探し 新築 設計/施工 有機的 スタイリッシュモダン 外壁左官くし引き
特徴:この住宅の最大の売りはなんと言っても外壁!!季節ごとの日々の移ろいと時間
の経過を楽しめる左官によるくし引き仕上げ!最高です!