Complete No.017
建物概要 木造2階建て
屋根:いぶし瓦土葺き
外壁:ラスモルタル刷毛引きの上、
スキン吹き付けクリア仕上げ
内部:フロアー ライブナチュラル
壁 クロス仕上げ
耐震診断編
耐震補強設計編
耐震改修工事編
住まいの設計は 一級建築士事務所 Hirano S-A Laboratory 〒630-0243 奈良県生駒市俵口町950-1-203 URL : http://www.hirano-s-a-labo.com e-mail : tomohisa@hirano-s-a-labo.com
07・ 耐震改修設計をしました
今回は、耐震改修設計をしました をレポートします。
右の図が耐震補強設計を行なった耐震補強計算の図です。
黒い太線が耐震診断で耐力が想定された壁で、
白抜きになっている部分が、今回耐震補強設計を行なった壁を表しています。
白抜きの壁は耐震改修工事で解体撤去し、補強を行うことで耐力が高まります。
今回の設計の特徴は、住まい手の希望であった部分を中心とした内容で目標を達成できた事です。
基本的な要望は、浴室、洗面、キッチン、ダイニング、リビングをきれいにしたいとの事でしたので、
その部分を中心としてバランスを考慮しながら耐力壁を配置しました。
特に、二階の外周部となる部分を直接支える事ができる部分と、
耐震診断時にバランスが良くないと判定されていた部分を中心として、補強を加えました。
次回は、 08・ 耐震改修案の提案をしました です。
トップ>住宅・建築WORKS>Complete No.017 奈良県生駒市A邸>Complete No.017-07・耐震改修設計をしました
Complete No.017 奈良県 生駒市 A邸
・耐震診断 耐震改修 設計/施工 次世代省エネ基準級断熱 家具デザイン
特徴:耐震診断から耐震改修までご依頼頂いたお住まい。リフォームでありながら
次世代省エネ基準級の高断熱設計をさせて頂き、食器棚もデザインしました。
耐震診断で耐力が想定された壁(黒い太線)
耐震補強で耐力壁とした壁(白い太線)
浴室
洗面
キッチン
ダイニング
リビング
トイレ